【現地学校スタッフが教える】留学前にしておきたい英語学習

ASH BLOGフィリピン

みなさんこんにちは!
大阪出身フィリピン在住ASHです!

近年大きく成長しているフィリピン英語留学はご存知ですか?
日本を含む海外からたくさんの留学生がフィリピンに来ています。

なぜフィリピン?
実はフィリピン留学にはメリットがこんなにもあるんです!

  • 日本から片道4時間と近距離で便利
  • 格安航空LCCの直行便が利用できる
  • 学費や滞在費が比較的安い
  • マンツーマン主体の授業体系で集中できる
  • セキュリティの効いた校内に学生寮と教室があるので安全
  • 掃除・洗濯・食事付きで楽々生活

安全面をより重視する、そしてスピーキングの苦手な日本人にとってフィリピン留学はとても魅力的ですね。

しかしやな!!

フィリピン留学に行ったからといっても、みんながみんな英語力をグングン上げて帰れる訳ではありません。
英語力が伸び悩んで、そのまま終わってしまったという方も実は多いのではないでしょうか。

私は現地でずっと学生をみてきましたが、英語力をトコトン伸ばせる人と、なかなか伸ばせない人の特徴はハッキリしていると思います!

それは留学前の事前学習が大きく関係していました。

この記事ではフィリピン英語留学成功者として現地で働く私が、

フィリピン留学や海外に英語留学に行かれる方が後悔しないように、
「渡航してからでは遅い、日本でやっておくべき英語の自宅学習」をご紹介します!

英文法は事前学習が必須!最低限の知識は覚えよう!

最低限の文法知識は日本を出国前に必ず復習をしておきましょう!

KIKI
KIKI

最低限の知識って具体的にどんなことを復習したらいいの?

ASH
ASH

最低限の知識とは「中学英語」のことだね!
特にbe動詞、文型、時制、助動詞は毎日の会話で必須だから、これだけは絶対に押さえておかないといけない文法だね!

語学学校での授業がスタートして、最初からbe動詞、文型、時制、助動詞などを1から学ぶなんて時間の無駄です。

事前学習をしておくことで、もっと応用的な内容を習って身に付けることができます。
特に英文法はスピーキングでもライティングでもめちゃくちゃ重要ですね。

たまに、「文法なんてやらなくても大丈夫!」と意気込んでいる人がいますが、文法ができていない人に限って、書けない話せない聞けないの三拍子が揃っています。

もちろん文法だけを勉強するのはお勧めしませんが、正しい使い方やニュアンスを知らないと表現できないことがたくさんあり、知ってて間違うのと、知らないから話せないでは意味が全然違います。
それじゃあ英語が上手に話せる中上級者には何年経っても敵いません。

フィリピン留学ではマンツーマンクラスが多いので、英文法を習うのではなく、実践で使い、間違えた箇所を指摘してもらいながら使い方を覚えるという方法がベストです。

日本でやるべき中学英語の復習と教材

ご自身の英語レベルによって、学習すべき教材が異なりますが、英語留学をしたい方のほとんどが英語初級者だと思います。
初級者〜最初にやるべき文法学習をご紹介します!

◾️英語力がゼロ、もう何も覚えていない方

そんなことも知らなかったのか!と突っ込まれてもおかしくないというレベルの方は、カンタンに解説をしてくれていて、英語基礎を学べる参考書がオススメです。

こちらは有名な予備校グループの東進が出版していて、非常に初級者向けの文法本になります。
アプリと連動して学習できたり、動画での解説もあるので、ゼロからスタートする方はこの文法本で間違いないでしょう。

動画での紹介もあるので、是非ご覧ください⬇︎

大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編|武田塾厳選! 今日の一冊
武田塾チャンネル

◾️英語初級者全般にオススメ

中学校3年間の英語がこの1冊で復習可能です。
解説の中に写真や絵が着いているので、見やすい、イメージしやすい、覚えやすい参考書となります。
大人の学び直しにも推奨されているので、留学前にさらっと復習できます。

◾️TOEIC500点以上あるよって方

個人的に1番オススメするのがこのケンブリッジ英文法「Grammar in use」です!

これは世界中の語学学校や専門学校でも使われているスピーキングを意識した文法の参考書で、フィリピンの英語学校だけでなく、イギリスやオーストラリア、アメリカの語学学校でも授業で取り入れられている権威ある文法書です。

実際に私もこのgrammar in useの日本語版と英語版、さらに異なるレベルのシリーズで1年以上文法を勉強しました。

シチュエーション別で文法を覚えていくので、スピーキングで使いやすいように解説されています。

留学前にこの世界共通の参考書で復習をしておけば、留学中はスムーズに授業を受けることができるようになるでしょう。

◾️IELTS受験を考えている方

IELTSはスピーキングとライティングに文法の点数項目があります。
非常に難易度の高い英語試験となりますが、上記のgrammar in useを使えば必要な文法をしっかりと学ぶことができ、より自然な言い回しができるようになります。
しかし、文法は日本語訳で勉強するとニュアンスが理解できなかったり、ちゃんとした使い方ができないので、grammar in useの英語バージョンを学習しましょう。
日本語よりも英語の方がはっきりとイメージできるでしょう。

オンライン英語コースで事前学習

英語留学に行くのはいいけど、いきなり英語で英語の授業ってどんな感じなんだろ?
ついていけるかめっちゃ不安です。

という方もたくさんいると思います。
みんな最初は不安ですが、人間慣れが早く、ほとんどの学生さんは数週間ですぐに慣れて聞き取れるようになってきます。

もちろん、留学中の授業をスムーズに受ける為に、スピーキングを練習するのに日本で出来ることは他にもあります。

それは「オンライン英会話」です!

オンライン英会話は国内でとても流行っていて、主にフィリピン講師、会社によってはネイティブやヨーロッパの英語講師と英会話の練習をすることができます。

さらに費用もオフライン英会話教室よりも格安で、都合の良い時間に自宅からオンラインマンツーマンクラスに参加できます。

留学前に英語で英語の授業ってなんぞや? 他の人と差をつけたい方は是非トライしてみてください。

オンライン英会話ってガッツリやるというイメージではなく、留学前の準備や留学後の英語力維持を目的としている人も多く、英語学習の「補助」的なイメージがあります。

個人的にはコスパ重視で、安くてクラススケジュールの自由度が高いオンライン英会話をオススメします!
留学前は会社だったり学校だったり忙しい人が多いので、柔軟にスケジュールが組めるのが前提です。

◾️オススメのオンライン英会話

⬇︎国内最大手のDMM英会話です⬇︎

価格満足度No1

DMM英会話は世界中に講師がいるので、レッスンの予約は開始15分前まで可能で、都合の良いときに24時間いつでも受講可能です。

1レッスンの単価が200円前後 (コースによる)なので、コスパも利便性もよく、最大手なので安心感があります。

DMM英会話では無料体験レッスンが2コマ受けれるキャンペーンを実施中なので、1度体験してみてから決めることも可能です。気軽にトライしてみましょう!

【DMM英会話】オンライン英会話☆無料体験レッスン受講

⬇︎レッスン受け放題のネイティブキャンプ⬇︎

革新的なオンライン英会話が登場しました!
なんとレッスン受け放題!!

月額利用料を支払うと、その月内でいつでも何回でもレッスンが受けれます。
しかも、空いている講師であればすぐにレッスンを始めてもらえます。

有料の講師予約制度もあって、人気講師にはなかなか出会えないみたいですが、コスパ重視でとにかく多くのレッスンを受けて英語力を上げていきたいという方は、ネイティブキャンプ1択でしょう。

7日間の無料キャンペーンもやっているので、是非トライしてみましょう⬇︎

ネイティブキャンプ

受験生の時のように英単語をひたすら覚えよう

英文法、スピキーキングの事前学習をしたら、あとは毎日英単語を覚えるようにしましょう。

受験生の時を思い出してください!笑

単語帳を片手に電車の中やカフェで勉強していませんでしたか?

KIKI
KIKI

でも英単語ってどうやって覚えたらいいの?

すぐに忘れるから単語嫌いなの。

◾️上手な英単語の覚え方

一気に覚えようとしても絶対に覚えられません。
また、詰め込みで覚えようとしても、スピーキング中に単語が出てこないパターンが多いので注意しましょう。

★1日10単語づつ増やしていく単語の勉強法がオススメ★

DAY 1 – 10単語覚える

DAY 2 – DAY 1の10単語を復習して、新しい10単語を覚える

DAY 3 – DAY1と2の20単語を復習して、新しい10単語を覚える

DAY 14 – DAY1~1 3の130単語を復習して、新しい10単語を覚える

DAY 15 – DAY1の10単語を復習せず、2~14の130単語を復習。新しい単語を10単語覚える

DAY28 – DAY1~27の270単語を総復習

このように2週間ルーティン制で毎日復習していると、自然に単語が頭の中に入っています。
全部覚えることは至難の技ですが、覚えられなくても大丈夫です。それが普通です。

繰り返し復習して、どれぐらい単語が頭に入るかは個人差がありますが、半分以上覚えれたら英語初級者の方はオッケーです

それではオススメの単語帳を紹介します!

◾️イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880

留学前の英単語学習の1番の壁は「続かない」ことです。
単語学習というのは繰り返しコツコツって感じですが、留学前だとどの単語がよく使われるかなんて実感できないので、少し覚えにくい単語があると、そこで諦めてしまったりします。

しかし、このようなイラストで覚えるタイプの英単語帳なら飽きずに学習を継続することが可能です!
留学前の準備としてはこの英単語帳で十分でしょう。

◾️Distinction 2000

オーストラリアで暮らす日本人YoutuberのATSUさんが監修された英単語帳です。

実際に使う英単語や覚えておくべき単語を抜粋してくれています。

英語初級者からネイティブレベルまで上がり、オーストラリアの大学、そして就職を果たしたYoutuber注目の英単語帳です!

以上、留学前にやっておくべき事前学習の内容でした。

文法、スピーキング、単語を特に学習して、留学後の授業をスムーズに受けれるように準備しておきましょう。コスパ率を最大限高めるのはあなた次第です!

英文法をわかりやすく解説している【スピーキングで使える英文法】シリーズはこちらからご覧いただけます⬇︎⬇︎

▶︎https://www.ashenglish.com/category/englishgrammar/

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました