みなさんこんにちは!
フィリピン在住のASHです!

話題のネイティブキャンプを実際に受講してみました。
個人的には無制限レッスン受け放題がとても魅力的でした。
ネイティブキャンプ 基本情報
▶︎ネイティブキャンプ


コインシステム
ネイティブキャンプ内ではコインを支払うことで追加できるサービスがあります。
ネイティブ講師との予約レッスン – 500コイン
日本人講師との予約レッスン – 400コイン
他の予約レッスン – 100コイン〜
1コイン1円ほどとなり、どうしても指定の時間に受講したい講師のレッスンがあるという方はレッスンをコインで予約することが可能です。
基本的には今すぐレッスンという形で、その時に空いている講師は追加料金無しで利用できます。
ネイティブキャンプの5つの特徴

24時間レッスン受け放題
ネイティブキャンプが誇る最大のサービスは、レッスン受け放題システムを導入していることです。
24時間いつでもオンライン講師とレッスンを受けることができます。
基本的には予約は必要なく、その時にオンライン待機している講師がいれば簡単に繋ぐことができます。
いちいち予約して、その時間帯を空けて、レッスン数分前に待機という面倒なこともありません。
ユーザーにとって本当に楽なシステムを採用していると言えます。
世界中から集まる講師
オンライン英会話業界の中でもトップクラスの講師数、国籍を有しています。
その中でもフィリピン人講師が多数を占めています。
国籍によって発音もバラバラですが、世界中の人と英語で繋がることができるのは魅力です。
1回のレッスン時間も5分、10分、15分、20分、25分と選べるので、試しに知らない国の人とちょこっと話すってことももちろん可能です。
講師の主な国籍
アジア圏
フィリピン、日本、中国、ベトナムなど
ヨーロッパ圏
セルビア、ドイツ、ロシア、トルコ、ジョージアなど
アフリカ圏
南アフリカ、ナイジェリアなど
ネイティブ圏 (有料)
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど
多彩な科目から自分の目的にあったものを選べる
ネイティブキャンプではコースやレベルによって特定の科目しか受けられないという縛りはありません。
どの学生でも自分が好きな科目を選択してレッスンを受けることができます。
講師により教えられる科目が決まっていますが、講師に接続する前に確認できるので安心です。
選べる科目一覧 (一部抜粋)
[一般的な科目]

初めてのレッスン
日常英会話
キッズ英会話
実践発音
文法
トピックトーク
スピーキング
旅行英会話
都道府県教材
フリートーキング
[試験対策/ビジネス科目]

英検2次試験対策
TOEIC 600
TOEIC 800
ビジネス英会話
ビジネスカラン
[ユニークな科目]

カランメソッド
カランキッズ
5分間単語クイズ
5分間ディスカッション
イギリス英語発音
異文化コミュニケーション
ゲームで英会話
デイリーニュース
実戦!仕事英語
日本人講師が凄い
受講生の大半の方はせっかくだから外国人講師でお願いしたいと思っている人も多いと思いますが、日本人講師も元々アメリカで育った人や準ネイティブの人が沢山います。
ネイティブに近い英語を日本語を交えながらわかりやすく教えてもらったり、英語初級から上級までレベルを上げた先生だと初級者独自の悩みを理解しつつアドバイスをくれたりします。
誰でも1週間無料
ネイティブキャンプでは有料会員になる前に、誰でも無料で1週間レッスン受け放題を体験することができます。
通常企業が行う無料レッスンは1〜2クラス分なので、太っ腹なキャンペーンです。
特典は無料期間だけではありません。
講師の予約やネイティブとのレッスンに必要なコインが贈呈されます。
1週間空いている時間にレッスンを受けまくって、お気に入りの講師を探したり、自分に合っている科目を見つけたりすることができます。
実際に授業を受けてみた感想
正直、レッスン受け放題って凄いけど、レッスンの質はどうなのかと半信半疑で始めてみましたが、結果としては大満足でした!
ネイティブキャンプにまんまとハマってしまった (笑)
▶︎ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプの講師
実際にフィリピン、セルビア、南アフリカ、ジョージア、日本、アメリカなどいろんな国の先生のレッスンを受けて比べてみました。
やはり国籍ごとに英語の訛りはありましたが、みなさん講師なので酷くて聞き取れないってことはありませんでした。
むしろ、文法も単語も幅広く知っているようだったので「あっこの先生できる!」と感じました。
世界で活躍したい人は、色々な国の訛り英語に触れて理解しておくことが重要です。
また他の国の人も私たちの日本語英語は訛りと思っているので、お互い様です。
ネイティブキャンプのポリシーなのかわかりませんが、先生は生徒を「褒める」ことを忘れないと思います。
難しい質問に頑張って答えたら「Good!」とか「Excellent!」と必ず言ってくれます。
何が出来ているのか明確になり、自信もつくのでこのスクールは「褒めて伸ばす」スタイルだとおもいます。
受講した科目と使用した教材について
たくさんの科目がある中で私は「初めてのレッスン、文法、旅行英会話、フリートーキング、発音」を受講しました。
どの科目も授業の進行の仕方は一通り同じで、自分の選択したトピックの確認、説明、実践を繰り返していきます。
教材は画面で講師と共有され、英語の他に日本語でも説明書きや訳があるので、誰でもカンタンに理解することが出来ます。
初めてのレッスン
ネイティブキャンプを始めて受講する人と言うよりは、英語学習を初めてする人向けの易しい内容になっています。(自己紹介の仕方など)
オンライン英会話が初めてという人は緊張すると思うので、まずこのレッスンを1回受けてみて、自分のレベルに合っていれば継続、簡単すぎる場合は違う科目を選択すると良いと思います。
英文法
英文法を確認したい方はこの科目がお勧めです。
内容は時制や助動詞の中の1つをトピックにして会話練習といった流れとなります。
日本の文法書のように、絵で説明とかが無いので、全くの無知の状態であればちょっと理解することが難しいかもしれません。
予め予習をして、確認程度の気持ちで受講すると良いかと思います。
指定の文法をスピーキングの中で使う練習ができるので、「スピーキングで文法を正しく使えるようにする」という目標にピッタリです。
旅行英会話
私が受講したときのトピックは「レストランでの会話」でした。
店員と客に分かれてのロールプレイ練習が基本でした。
教材に出てくる文章はかなりシンプルなので、英語初級者でも十分理解できるような内容です。
シチュエーション別 (レストランやホテル、空港など)で英語を学びたい方にお勧めです。
フリートーキング
フリートーキングはトピックの無い自由な会話です。
簡単そうにみえて実は1番難易度が高い科目で、英語力が低いと会話が成り立ちません。
英語中級者から選択した方が良いかもしれません。
また講師の実力がクラスを左右するので、慣れていない講師だと会話が続かなかった利、話しても面白くないこともあります。
レッスン回数が多い講師を選ぶと良いでしょう。
ネイティブキャンプ まとめ
▶︎ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプの最大の魅力は「予約なし」でいつでもレッスン「受け放題」で多彩な英語科目から自由に「目的に合った科目を選べる」ことです。
他のオンライン英会話会社にはない唯一のシステムを採用しているので、他と比べて差別化がされており、レッスン無料受け放題に魅了を感じる方はお勧めです。
◾️私が選んだ個人的な5つの理由
- 予約する必要がないので、予約時間に間に合うように待機しなくていい
- 無制限でレッスン受け放題
- 5分だけ、10分だけなど受講時間を選べるので、疲れている時は気楽
- レッスンを受ける度にコスパが良い
- ネイティブとも話せる
